絞り込み (7)

7商品を表示

佛心の輪《念珠》
HOT
NEW
予約注文
在庫切れ

SKU:

念珠「佛心の輪」 佛心宗の念珠「佛心の輪」は、心を穏やかに清らかに保ち、善友との仏縁を深め、すべての人々が健体康心でありますようにという、願いが込められた念珠で、佛心宗福厳寺御堂の柱に使われた檜(ヒノキ)と、福厳寺境内に自生する欅(ケヤキ)を使用しています。 中央の親珠と、左右の茶水晶は、佛心誓願で育むべき「慈悲・知恵・仏性」を表し、同時に寺町誓願で結ぶべき「善友・生きがい・サンガ」を表します。 数珠や念珠は同じ物ですが、数珠は念仏を唱える際に回数を数える際にも用いられます。「念珠」は数珠に思い、願い、祈りを込めるという意味を表し「念珠」と呼んでいます。 本来は福厳寺へご参拝になって念珠をお受けいただくのが本儀ですが、遠方や、やむを得ない事情により来山が難しい方のために、ナーランダ出版の公式オンラインストアでは郵送でのお申込を受け付けております。  ○「佛心の輪」詳細 念珠サイズ : Mサイズ 直径:約8cm        Sサイズ  直径:約6cm主玉サイズ : 約8.5mm 間玉サイズ : 約5mm水晶サイズ : 約3mm中 糸: ゴム性(収縮性あり) 発送方法:クリックポスト 「世界に知恵の花束を」ナーランダ出版
本社:〒485-0802 愛知県小牧市大草5216-10営業日:月〜金曜日 9:00 〜 17:00(土・日・祝日は休日の為、後日ご対応いたします。)

¥2,200
福まもり(御守)
HOT
NEW
予約注文
在庫切れ

SKU:

「福まもり」は福厳寺の御堂の柱に使われた御神木の一部を使用し福厳寺住職が「身体健全」「交通安全」「恋愛成就」などの御祈祷を施した霊験あらたな「福まもり」です。 お色は紺色、赤色、黄色の各3色、刺繍の柄は蓮柄、楓柄、下駄柄の3柄と、新たにロウソク柄を追加し4柄をご用意いたしました。(刺繍の色は選べません。ご了承ください。) <蓮柄(ハスガラ)>「蓮」は、仏教で知恵を象徴する花です。慈悲深く、知恵に溢れた人を日指したい方に、オススメします。 <楓柄(カエデガラ)>「楓」は、福厳寺の守り神、秋葉三尺坊が祀られている、秋葉本殿の紋をモチーフにしています。自分の心を整え、穏やかな暮らしを求める方に、オススメします。 <ロウソク柄(ロウソクガラ)>「ロウソク」の火は、仏教では「知恵」を象徴します。自身の心に知恵の火を灯して「迷い」の暗闇から脱したい方に、オススメします。 また古いお守りに関しては、福厳寺へお送りください。お送りいただいた古いお守りは、ナーランダ出版より福厳寺の僧侶へ依頼し、お焚き上げ供養をしていただきます。 (郵送先)〒485-0802愛知県小牧市大草5229番地ナーランダ出版「古守りお焚き上げ供養受付」宛 *発送料金は各自ご負担くださいませ。 ○「福まもり」詳細 ・サイズ:45 × 50 mm ・発送方法:クリックポスト   「世界に知恵の花束を」ナーランダ出版
本社:〒485-0802 愛知県小牧市大草5216-10営業日:月〜金曜日 9:00 〜 17:00(土・日・祝日は休日の為、後日ご対応いたします。)

¥1,100
佛心の結《ストラップ式御守》
HOT
NEW
予約注文
在庫切れ

SKU:

心の広がりと、善友の繋がりを願うストラップ式お守り「佛心の結(むすび)」 佛心宗のストラップ式お守り「佛心の結」は、心を穏やかに清らかに保ち、善友との仏縁を深め、すべての人々が健体康心でありますようにという、願いが込められたお守りです。佛心宗福厳寺御堂の柱に使われた檜(ヒノキ)を使用しています。 主玉の下にある3つの結び目は、佛心誓願の「慈悲・知恵・佛性」を表しています。 お色は3色、ピンク(慈悲)黄色(知恵)緑色(仏性)それぞれのお色にも願いが込められています。 本来は福厳寺へご参拝になって念珠をお受けいただくのが本儀ですが、遠方や、やむを得ない事情により来山が難しい方のために、ナーランダ出版の公式オンラインストアでは郵送でのお申込を受け付けております。  ○「佛心の結」詳細 ・カラーバリエーション  ピンク 黄 色 緑 色 ・ストラップサイズ   主玉サイズ : 約12.0mm  中 糸: ゴム性(収縮性あり) ・発送方法:クリックポスト 「世界に知恵の花束を」ナーランダ出版
本社:〒485-0802 愛知県小牧市大草5216-10営業日:月〜金曜日 9:00 〜 17:00(土・日・祝日は休日の為、後日ご対応いたします。)

¥1,300
ピンバッジ(佛心僧学院)
HOT
NEW
予約注文
在庫切れ

SKU:

善友と繋がる、佛心僧学院の証 佛心僧学院の公式ピンバッジです。 30週の学びを修了された方や、現在進行形で学んでおられる方、それぞれが繋がり交流を深めていただくためのツールとしてご活用ください。 なお、このピンバッジは、学院生としての上下関係を示すものではなく、学院の理念である「慈悲心・知恵・仏性」を育む、その心を常に心に持ち続け、日々の生活に活かしていくためのものです。 福厳寺の行事はもちろん、大愚道場など、会員が集まる場所で、このピンバッチを身に着けることで、学院生同士が繋がりやすくなります。 このピンバッジが、仏縁を広げ、善友との出会いのきっかけとなれば幸いです。 ◯仕様 素材:銅合金 サイズ:直径20mm 色:金メッキ *発送方法:クリックポスト 「世界に知恵の花束を」ナーランダ出版
本社:〒485-0802 愛知県小牧市大草5216-10営業日:月〜金曜日 9:00 〜 17:00(土・日・祝日は休日の為、後日ご対応いたします。)

¥1,100
Taigu・トートバッグ
HOT
NEW
予約注文
在庫切れ

SKU:

「Taigu/大愚」は、大バカもの、転じて、何事にもとらわれない自由な境地をあらわします。 何か問題に突き当たり、悩み苦しみを抱えているのであれば、ブッダの教えを学び、その苦しみから、自らを解放しよう! そして、本来のあり方に戻って、自由に羽ばたこう! そのようなメッセージを込めました。 ライトキャンバス生地にシルクスクリーンプリントで仕上げました。 A4サイズの書類や書籍も入るBIGサイズのトートエコバック。折りたたむ事もできるので、携帯用バックやサブバックにもご使用いただけます。 ●サイズ:1サイズ 縦:約37cm  横:約41cm マチ:約15cm ショルダー部分:約55.5cm ●カラー:ナチュラル ●発送方法: 郵便(クリックポスト) *ご注意ください。発送メール通知後、運送の都合上(土、日、祝日は休みの為)商品到着日が4日〜7日後に(地域によってことなります。)なる場合もございます。ご了承ください。 ※参考 モデル身長:157cm  「世界に知恵の花束を」ナーランダ出版本社:〒485-0802 愛知県小牧市大草5216-10営業日:月〜金曜日 9:00 〜 17:00(土・日・祝日は休日の為、後日ご対応いたします。)

¥1,600
テンプルステイ・エコバッグ
HOT
NEW
予約注文
在庫切れ

SKU:

テンプルステイの必需品 「善友と過ごす、究極の日常」をテーマに、禅寺の生活習慣を通じて、生き方や働き方、物事の捉え方を学ぶテンプルステイ。 この度、福厳寺でのテンプルステイに参加された方々の「こんなのあったら便利だよね。」という声をもとに、オリジナルのエコバッグを作成しました。 テンプルステイ中の移動時に、必要な道具を入れたり、着替え等の荷物を入れたりするのに、ちょうど良いサイズです。もちろん坐禅用の坐蒲(まるい座布団)も、そのまま入ります。また、折りたたんで収納できるので、持ち運びにも便利です。 すでに参加された方も、これから参加する方にも、テンプルステイの必需品として、お求めください。 ●カラー : ブラック  ●素材 : ナイロン●サイズ: 約 縦 33.5cm × 横 36cm × マチ 12cm●折りたたみ時サイズ:約 縦 16.5cm × 横 13cm × 厚さ1 cm●発送方法: クリックポスト *ご注意ください。発送メール通知後、運送の都合上(土、日、祝日は休みの為)商品到着日が4日〜7日後に(地域によってことなります。)なる場合もございます。ご了承ください。 「世界に知恵の花束を」ナーランダ出版
本社:〒485-0802 愛知県小牧市大草5216-10営業日:月〜金曜日 9:00 〜 17:00(土・日・祝日は休日の為、後日ご対応いたします。)

¥1,300
arahant.雪駄(藍染刺子)
HOT
NEW
予約注文
在庫切れ

SKU:

武州正藍染の刺子生地を使用して作られた雪駄  正藍染を施した織物、刺子生地を使用し歴史と伝統を紡ぐ奈良の雪駄職人が一つひとつ丁寧に作り上げてます。 藍染の深い色合いと、履いていただくことに足に馴染む履き心地、 履きこむことで藍染の色合いの変化など、美しい風合いになっていく特徴があります。 藍染刺子雪駄のソールの厚さは約4cm、クッション性に優れている素材を使用しているので足の負担が少なくアスファルトでも歩きやすい雪駄です。 作務衣と合わせて履いて頂きたい一足ですが、デニムなどのカジュアルな服装にも合わせやすいお色、デザインに仕上げてあります。 Mサイズには赤色の鼻緒、Lサイズには黒色の鼻緒と、2色をご用意しました。 *武州正藍染、刺子織とは   埼玉県羽生市等にて生産された埼玉県武州地域に由来する正藍染を施した織物です。 ワイシャツ類・足袋・手ぬぐい・剣道衣という商品がひじょうに有名です。藍染の技術が伝えられたのは、江戸時代の天明年間(1781年〜1789年)といわれています。   糸から染め上げることで、織り上がった時に見える美しい自然な縞模様「青縞」が特徴の刺子織です。 武州の藍染織物は、耐久性や密度が高いこと防臭効果などから、剣道着の素材としても覆られています。 【オリジナルブランド「arahant.」とは?】 arahant.(アラハン)は阿羅漢のパーリ語に由来し、仏教において最高のさとりを得た、聖者をあらわします。自らを高め挑戦するすべての人へ向けた、ナーランダ出版ブランドの一つです。arahant.が創る着るもの、身に付けるもの、携えるものすべてが賢者にこそふさわしいものであってほしいという願いのもと、モノ作りに取り組んでいます。 数量限定、商品が無くなり次第販売を終了いたします。 お早めにお買いお求めください。 〈カラー〉 藍染「ジャパンブルー」 〈雪駄サイズ表〉 Mサイズ(レッド) 幅:約10cm  長さ:約26cm  ソール高さ:約4cm Lサイズ(ブラック) 幅:約11cm  長さ:約27.5cm  ソール高さ:約4cm 〈参考 モデル身長〉 身長:175cm  足サイズ:25.5cm 〈製作販売元〉 ナーランダ出版の公式オンラインストア 〈発送方法〉 ヤマト宅配便(60cmサイズ)予定 「世界に知恵の花束を」ナーランダ出版
本社:〒485-0802 愛知県小牧市大草5216-10営業日:月〜金曜日 9:00 〜 17:00(土・日・祝日は休日の為、後日ご対応いたします。)

¥17,000