福まもり(御守)
福まもり(御守)
受取状況を読み込めませんでした
「福まもり」は福厳寺の御堂の柱に使われた御神木の一部を使用し福厳寺住職が「身体健全」「交通安全」「恋愛成就」
お色は紺色、赤色、黄色の各3色、刺繍の柄は蓮柄、楓柄、下駄柄の3柄と、新たにロウソク柄を追加し4柄をご用意いたしました。(刺繍の色は選べません。ご了承ください。)
<蓮柄(ハスガラ)>
「蓮」は、仏教で知恵を象徴する花です。
慈悲深く、知恵に溢れた人を日指したい方に、オススメします。
<楓柄(カエデガラ)>
「楓」は、福厳寺の守り神、秋葉三尺坊が祀られている、秋葉本殿の紋をモチーフにしています。
自分の心を整え、穏やかな暮らしを求める方に、オススメします。
<ロウソク柄(ロウソクガラ)>
「ロウソク」の火は、仏教では「知恵」を象徴します。自身の心に知恵の火を灯して「迷い」の暗闇から脱したい方に、オススメします。
また古いお守りに関しては、福厳寺へお送りください。お送りいただいた古いお守りは、ナーランダ出版より福厳寺の僧侶へ依頼し、お焚き上げ供養をしていただきます。
(郵送先)
〒485-0802愛知県小牧市大草5229番地
ナーランダ出版「古守りお焚き上げ供養受付」宛
*発送料金は各自ご負担くださいませ。
○「福まもり」詳細
・サイズ:45 × 50 mm
・発送方法:定形外郵便を予定しております。
【ご注意ください。】
発送メール通知後、運送の都合上(土、日、祝日は休みの為)商品到着日が7日〜10日前後に(地域によってことなります。)なる場合もございます。
ご了承ください。
*材料費の高騰のため一部価格の改訂をいたしました。
ご了承くださいませ。
「世界に知恵の花束を」ナーランダ出版
本社:〒485-0802 愛知県小牧市大草5216-10
営業日:月〜金曜日 9:00 〜 17:00
(土・日・祝日は休日の為、後日ご対応いたします。)
Share



スマホのポケットに入れて、いつも持っています。
迷った時に取り出して、こういう時はどうすればいいのか、と考えています。ありがとうございました。
デザインは申し分ないです。メール便で送料無料なのもありがたいです。ただ,刺繍糸の色が地布の色と合わないのががっくりします。今回黄色の地にピンクの糸だったのですが、これだとせっかくの刺繍が目立ちません。薄い色の地には濃い色目、濃い地の色には薄い色目、反対色にするともっと映えてよいと思います。ご一考を。
とても可愛らしいお守りで、母と私で、カバンにつけてます。
ありがとうございました。
小さくて、手作りのあたたかみがあります。御守をもってからか、心が穏やかになりました。
手にした瞬間、人のぬくもりが伝わってきました。
オンライン購入でしたが、直接足を運ぶべきと反省しました。