あなたは、大切な人に花束を贈ったことがありますか?


私たちナーランダ出版が届けたいのは、

色とりどりの花ではなく、『知恵の花束』です。


知恵とは、ものごとの本質を見抜く力。

迷いを晴らし、悩みを解きほぐし、人生を豊かにしてくれる力です。


私たちはその知恵を、


「仏教の智慧」と

「日本人の知恵(心・技術・作法)」


という2つの大切な源流から受け取り、

現代に生きる人々へと手渡していきます。


ナーランダという名前に込めた願い


「ナーランダ」とは、かつて実在したインド最大の仏教大学「ナーランダ僧院」の名に由来しています。


かつてそこでは数えきれないほどの僧が仏教を学び、

「最遊記」の物語に登場する「三蔵法師」もナーランダ僧院で修行を重ねたと言われています。


また、「ナーランダ」はインドの言葉で

「蓮の花の咲く場所」を意味します。

蓮は仏教の花であり、

泥の中から凛として咲く蓮の花は、知恵の象徴でもあります。



私たちの活動もまた、人々の心に知恵の花を咲かせることを願って名付けられました。


3つの花束


ナーランダ出版が届ける知恵の花束は、次の3つの形で広がっています。


1|YouTube ― 知恵を広げる


大愚和尚の「一問一答」やライブ配信を通じて、心を照らす仏教の智慧を世界中に届けています。


2|学び ― 知恵を深める


リーダーのためのオンライン講座や、

心を整える書籍の出版。

そして、心ある動画クリエイターを育てる道場。

学びの場を通して、人生をより確かなものに育んでいきます。


3|知恵のグッズ ― 知恵を身近に


・知恵を学ぶ

・知恵を身にまとう

・知恵を実践する

をテーマにした、知恵のある日常を過ごすためのグッズをお届けしています。


※姉妹店「寺町商店」では、「心と体に善きもの」をテーマにした品々をお届けしています。

https://teramachi-syouten.myshopify.com/


私たちが大切にしていること


ナーランダ出版の合言葉は、「やさしく・あつく・おもしろく」。


やさしく:相手に寄り添うこと。

あつく:職人のような熱い心で、物事に真剣に取り組むこと。

おもしろく:自分たちが心から楽しいと思えること。


照らされる側から、照らす側へ



私たちは、知恵の花束を携えて、迷いの世界を少しずつ、喜びの世界へと変えていきたいと思っています。



知恵を育て巧みに生きる


仏教では、人生を豊かに楽しく生きるためには「慈悲心と知恵」が大切であると説きます。

「慈悲心」は、人と人とを結ぶあたたかな絆となり、「知恵」は、迷いや困難を乗り越える光となります。


日々の暮らしの中で、ほんの少しでも「知恵」を育てることができれば、

目の前の景色が優しく変わり、未来への希望が自然と湧いてきます。


ナーランダストアでは、そのための小さな道しるべをお届けします。

 

 

こちらはウェブサイトで使用される標準的なクッキー通知です。あなたは簡単に有効、または無効にすることができます。当社では、お客様に最高のサービスを提供するためにクッキーを使用しています。